トップページ > 総合案内

初めての方へ
宮崎市フェニックス自然動物園は、昭和46年3月開業。太平洋に面する宮崎市北東部の一ツ葉(ひとつば)海岸の広大な松の丘陵にあります。 「フェニックス・シーガイア・リゾート」のリゾート施設群に隣接しており、太平洋を望む約130,000平方メートルの松の丘陵地に約100種1,200点の動物たちが飼育されています。
アジアゾウ展示場、アフリカ園、ラクダ園、類人猿舎、こども動物村など、動物展示場のほかに、遊園地、流れるプール(夏季営業)、レストラン・ショップ、どうぶつ情報プラザや広場などがあります。
体が不自由な方、お子様連れの方へ
車椅子(無料)をご用意しています。
動物園入り口を入ると、すぐ上り坂になっています。そこを過ぎると緩やかに下りになり平坦になります。坂道と園内各所にベンチ・椅子を設置しています。 また、入口ゲートで無料貸し出し用の車椅子を準備しておりますので、お気軽にご利用ください。
園内3箇所のトイレには、多目的トイレも備わっております。
「芝生広場」近くのトイレ
「こども動物村」近くのトイレ
お子様連れの方へ
入口ゲートにて、ベビーカー(200円)、ベビーカー(大)(400円)の貸し出しがあります(時間制限はありません)。
赤ちゃん室(授乳室)はレストランにありますので、ご自由にお使い下さい。
お湯をご使用の際はレストランの係員までお申し付け下さい。
園内のトイレには、オムツ替えシートも備わった多目的トイレがあります。
遊園地には小さなお子様から楽しめる遊具がたくさんあります。
※遊具によって、年齢・身長の制限がございます。
詳しくは「ゆうえんち」のページをご覧下さい。
また、ショップやレストラン前には、各種自動遊具もございます。
営業のご案内・料金について
営業時間・休日
開園・閉園時間 | 午前9:00~午後5:00(入場は午後4:30まで) |
休園日 | ・毎週水曜日(春休み・夏休み・冬休み期間は開園) ・12月31日 |
■2018年2月~2019年3月の休園日(予定)※詳しくはお問い合わせください。
2018年2月 | 7日・14日・21日・28日 |
2018年3月 | 7日・14日 |
2018年4月 | 11日・18日・25日 |
2018年5月 | 9日・16日・23日・30日 |
2018年6月 | 6日・13日・20日・27日 |
2018年7月 | 4日・11日・18日 |
2018年8月 | 休園日はありません |
2018年9月 | 5日・12日・19日・26日 |
2018年10月 | 3日・10日・17日・24日・31日 |
2018年11月 | 7日・14日・21日・28日 |
2018年12月 | 5日・12日・19日・31日 |
2019年1月 | 9日・16日・23日・30日 |
2019年2月 | 6日・13日・20日・27日 |
2019年3月 | 6日・13日・20日 |
料金について
■入園料金
大人(高校生以上) | 830円 | 団体料金:650円 |
中学生 | 420円 | 団体料金:330円 |
小学生 | 310円 | 団体料金:240円 |
未就学児 | 無料 | |
特記事項 | 団体料金=有料入園者数が15名以上で、一括支払の場合 |
■身体障がい者手帳等(以下表中)をお持ちの方の入園料について
種類及び等級 | 減免内容 | |
●身体障がい者手帳1種または2種2級 ●療育手帳 ●精神障がい者福祉手帳 | ●ご本人+介助者1名無料 | ●駐車料金無料 |
●身体障がい者手帳2種3級~ | ●ご本人のみ無料 | ●駐車料金無料 |
<注意> ●窓口にて手帳をご呈示いただいています。 ●ご呈示がない場合は、適用できません。 ●駐車料金については、手帳をお持ちの方を乗せてきた車に限ります。 ●受給者証はご利用できません。 ●団体でのご利用につきましては、お電話にてお問い合わせください。 |
■駐車料金
乗用車 | 400円 |
マイクロバス | 600円 |
大型バス | 1,000円 |
特記事項 | 600台収容 時間制限なし(18時~8時は閉鎖) |
■年間パスポート
宮崎市フェニックス自然動物園年間パスポート | |
大人(高校生以上) | 2,060円 |
こども(小・中学生) | 1,030円 |
未就学児 | 無料 |
宮崎市フェニックス自然動物園・フローランテ宮崎共通・年間パスポート | |
大人(高校生以上) | 3,080円 |
こども(小・中学生) | 1,540円 |
未就学児 | 無料 |
ファミリー(大人2人+こども(小・中学生)2人) | 6,170円 |
※パスポート券用の顔写真が必要(タテ2.5cm×ヨコ3cm以内)となりますので、ご購入の際にご持参ください。
★【お知らせ】平成27年6月1日より 年間パスポート変更のご案内
■貸し出し
ベビーカー | 200円 |
ベビーカー(大) | 400円 |
貸し傘 | 無料 |
車椅子 | 無料 |
コインロッカー | 大きさにより300円~500円 入口ゲートと園内中央ショップ横に設置 |
動物園のマナー
- 動物園内にペット等の動物を連れて入ることはできません。※盲導犬などはご相談ください。
- ハト等、園内の放し飼いの動物を追いかけたり、いじめたりしないでください。
- 動物にエサを与えないでください(備え付けの売りエサを除く)。
- 人止柵を乗り越えて動物に近づかないでください。
- 小動物、草花等を園内から持ち帰らないでください。
- アルコール類の持込はご遠慮ください。
- 園内は禁煙となっております。喫煙は喫煙所でお願いいたします。歩きタバコや動物を観覧しながらの喫煙はご遠慮ください。
- ゴミは必ずゴミ箱に捨ててください。タバコの吸殻等のポイ捨てはしないでください。
- 小さいお子様の行動は保護者の方がしっかり見守ってください。
- わからないことがありましたら、何でもお気軽に係員におたずねください。動物に関することもご遠慮なくお聞きください。
- マナーを守って、楽しくお過ごしください。