
動物園だより : NO.444
12月20日「冬至イベント」。カピバラにゆず湯・オランウータンにカボチャをプレゼント♪
今年は12月21日(月)が冬至。一年で一番日が短い日であり、翌日から日が長くなる、即ち太陽の力が甦ってくることから、運気が上昇に転じる日と言われています。
動物園では前日の20日(日)に、冬至に因んだイベントを行います。
冬至にカボチャ(南京)など「ん」の付くものを食べるのは、「運」を呼び込む縁起かつぎでもあります。
ゆず湯に入るのは冬至=とうじ(湯治)の語呂合わせと、「運」を呼び込む前の厄払いのための禊の意味や、香りの強い柚子には邪気がおこらないという言われがあるからです。
一年の締めくくりの近づくこの時期、邪気を払い、良い「運」を呼び込みたいと思います。
冬至イベント
【実施日】令和2年12月20日(日)
【内 容】
◎オランウータンにカボチャをプレゼント♪
11:00~オランウータン展示場にて。オランウータンにカボチャをプレゼントします。
◎カピバラにゆず湯プレゼント♪
カピバラ展示場にて。終日カピバラの池にお湯が注がれ、柚子を浮かせたゆず湯になります。
14:30~ カピバラ特別ガイド(約10分)
2020年11月24日